一般財団法人古川医療福祉設備振興財団より顕彰されました。
当法人の取組みが、少子高齢化や過疎化が進む地方における医療介護提供体制のモデルとして高く評価され、一般財団法人古川医療福祉設備振興財団より2020年度の顕彰対象者に選ばれ、顕彰されました。
当法人の取組みが、少子高齢化や過疎化が進む地方における医療介護提供体制のモデルとして高く評価され、一般財団法人古川医療福祉設備振興財団より2020年度の顕彰対象者に選ばれ、顕彰されました。
地域フォーミュラリの実績等を更新しました。
連携推進業務
山形新聞、山形放送が平和(ピース)、繁栄(プロスペリティー)、進歩(プログレス)の3部門で県内の個人、団体をたたえる「山新3P賞」の2021年受賞者が発表され、当法人が繁栄賞を受賞することになりましたのでお知らせいたします。
追記(R3年2月10日)
2月9日、第64回「山新3P賞」の表彰式が山形市の山形グランドホテルにて行われました。式典後は各受賞者による特別講演会が開催されました。
情報公開、役員一覧の内容を更新しました。
法人のご案内
先月、財界研究所から『日本海ヘルスケアネットの医療と福祉大連合』が刊行されました。当法人の取り組みが、関係者へのインタビューとともに紹介されております。ぜひご覧ください。
八重洲ブックセンター本店 ビジネス書ランキング(2020年6月21日~6月27日)において1位を獲得致しました。
花王プロフェッショナル・サービス株式会社様から、大人用おむつ「リリーフ」125梱を御寄贈いただきました。
各参加法人で有効に活用いたします。この度は誠にありがとうございました。
日本海ヘルスケアネットでは、市民の皆様に医療、介護、福祉分野の
一線でご活躍している方を講師に招き、市民向け講演会を開催いたします。
今回は医師、作家など多方面でご活躍している鎌田實先生を講師に
『人生100年時代をどう生きるか ~健康・生きがい・地域包括ケアを考える~』
をテーマに下記のとおり講演会を開催いたします。
聴講を希望される方は、申込みが必要となります。
下記を参照の上、申込窓口までご連絡をお願いいたします。
タイトル
『人生100年時代をどう生きるか ~健康・生きがい・地域包括ケアを考える~』
講師 鎌田實 氏
日時 平成31年4月20日(土)14:00~15:30(開場13:00)
会場 酒田市公益研修センター 大ホール(酒田市飯森山三丁目5番地の1)
入場料 無料
対象 どなたでも
申込方法 要申込となります。
電話、またはメールにて ①氏名 ②お住まい ③参加希望人数 をお伝えください。
電話 0234-26-2001
メール kouen@nihonkai-hos.jp
申込窓口 日本海総合病院総務課 鎌田實氏講演会担当
講演会終了後、会場内で講師の書籍販売を行います。
日本海ヘルスケアネットホームページを開設しました。